日本から世界へ
プライバシーテックで
安全なデータ利活用社会
を実現する

Privacy Tech
Association

ABOUT当協会について

デジタル変革(DX)が浸透したことにより、個人のネット上の行動、企業の生産活動や物流などから生み出されるパーソナルデータを含む膨大なデータ資源を活用したビジネスが急速に進んでいます。一方、これらデータ活用に対するプライバシー上の懸念の高まりによって規制も強化され、欧州連合(EU)では2018年に一般データ保護規則(GDPR)が施行されており、国内でも2022年4月に改正個人情報保護法が施行されました。

本協会は、プライバシー保護の重要性を鑑み、秘密計算や差分プライバシーといった安全性が担保された技術「プライバシーテック」を活用し、データプライバシーを安全に保ちつつ、積極的に活用するフレームワークの構築を推進していきます。プライバシーテックが安心・安全なデータ活用を実現する次世代産業の重要な基盤となるよう、業界一丸となり環境の整備に寄与してまいります。

NEWSお知らせ

MEMBER会員一覧

正会員

PROFILE組織概要

組織名

プライバシーテック協会

メンバー
会長:
高橋亮祐(株式会社Acompany代表取締役CEO)
理事:
  • 今林広樹(EAGLYS株式会社代表取締役)
  • 中村龍矢(株式会社LayerX 執行役員 兼 PrivacyTech事業部長)
アドバイザー:
  • 竹之内隆夫
  • 板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所パートナー弁護士)
  • 安田孝美(名古屋大学 大学院情報学研究科・情報学部教授)
  • 落合孝文(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 プロトタイプ政策研究所所長・シニアパートナー弁護士)
設立日

2022年8月24日

メールアドレス

info@privacytech-assoc.org

CONTACTお問い合わせ